自転車で琵琶湖を一周する「ビワイチ」に挑戦してきました!
(このブログえらく長くなってしまいました。すみません。)
ダイジェスト動画(8分)はこちら
→ ビワイチ
なんか、自転車ネタばかりですが……。
体調管理にと、ロードバイクを入手して4年ほど。
楽しみながら体力維持できる自転車は存在感を増し続け、いまやそば打ち道具のひとつとなりました。
この夏は正に記録的な暑さでしたが、いくつかの動機からけっこうな距離を走りました。
7月末にベテラン・サイクリストさんと走り、「給水のコツ」なんかを見て学ぶと、一気にロングライドが楽になり、翌週「激坂多めの127㌔」走破に成功。
チャリ・パワーはおのずとそば打ちにも波及し、飛躍的にパワフルに打てるようになりました。
(しもさんありがとうございました)
ちょっと調子に乗りすぎ、お盆に夏バテってしまいましたが(恥)、
回復してくると「200㌔」への野望がちらつき……。
気づくと琵琶湖の朝陽を浴びてた(笑)。
2023.9.14.
朝4時。車に自転車を積み店を出発。
6時半に近江大橋(西詰)から走りはじめました。
200㌔ をまともに考えると気絶しそうなので、とりあえず、20㌔先の「BIWAKOモニュメント」を目指します。
小さなことからコツコツと。
まずは南に少し下って瀬田川大橋をわたり、琵琶湖の右側(東側)へ。
(もう一本南の瀬田唐橋をわたるつもりが、いきなりミスってる)
整備されているとは聴いてましたが、
ホント、歩行者や速い自転車に気をつけながら「青印」にそって走るだけ。地図もほとんどみなかったです。
↓旅路は基本的にこんな感じ。
自転車の聖地、「BIWAKOモニュメント」に到着。
ここまで20㌔くらい、約1時間。
これを10セットするのかあ……。
次にざっくり目指すのは、45㌔先の彦根城、80㌔先の道の駅。
ま。30℃越えなのでちょくちょく停まります。
それにしても、実に自転車に優しいところですねぇ。
車のドライバーさんがとにかく皆親切。
道路事情も自転車寄り。
↓工事中の振替として、この専用レーンを設ける配慮にはまいりました。
12:30 道の駅 塩津海道到着。
6時間で105㌔。まずます予定通りですが、けっこうくたびれてる(笑。
ここで昼食。
さあ、後半戦!
ところで。この旅で私は「ある場所」を探していました。
私の亡き父は観光バスの運転手だったのですが、こんなやりとりをしたことがありました。
「一番の絶景は?」
「○○からの琵琶湖やな」
妙に引っかかっていた一幕。
何十年も前のことで、もはや記憶も曖昧ですが、
なんとなく。「そこ」に行けばわかる気がしているのです。
何度か「ん?」「お?」となりましたが、
残念ながら「ここや!」 とはならず終い……。
いつか、今度はゆっくり走って探そうかな?
後半40㌔くらい走り、いよいよ疲れてきたのと、
タイヤの空気圧に不安があったのとで、キョロキョロしていたら、
ど・ストライクなお店発見!!
自転車レンタルできて、お茶して泊まれる!
次はここに泊まってゆるりとまわろう。
激旨スムージーが全身に染みわたり復活!!
タイヤもパンパン!
さあ、残り50㌔くらい。
ちなみに。↓宇陀サイ・ジャージの出で立ちです。
やがて、無情にも陽が落ちてくる。
スムージー効果が薄れ、日暮れと渋滞でペースガタ落ち……。
と、思いきや。
まるで待機してくれていたかのように、強力な助っ人登場!
手練れのお兄さんたちがグイグイ引っ張ってくれる。
もちろんじきに離されたけれど、尻を叩かれたように本日最高ペースに跳ね上がり……。
PM7:30。
あれよあれよとスタート地点へ。
しかし。
サイコン表示は190㌔。
10㌔……。
微妙な距離になるのは走る前からわかっていて、なるべく遠回り、寄り道をしたのですが、200にならなかったなあ。
そこから1時間。
近江大橋をわたり、朝わたり損ねた瀬田唐橋をわたり、時折柵のない琵琶湖に飛び込みそうになりながら、東へ西へ、南へ北へ、いったり、来たり。
そして……。
2023.09.14 6:30→20:30
近江大橋西詰発着ビワイチ & 200㌔。
完走。
私のような貧乏そば屋が、高価なロードバイクを走らすのはなかなかに大変です(涙。
今月もホイールのことで悩み、自転車仲間(仲間というか師匠)に泣きつきながら、すったもんだメンテしていたので、このビワイチ完走の喜びもひとしおです。
(Kさんいつもありがとうございます)
そもそも。宇陀に来てからのそんな出会いがなければ、考えもしない試みですし、「ビワイチ」なんて言葉も知らずに暮らしていたと思います。
ありがたいことです。
さて。次はどこに行こうかな?
そうそう、そば打ち道具をたずさえ(担げるんか…?)、「ロードバイクでの旅先で蕎麦を打つ」なんてことが出来ないかな? と少し前から夢見ています。
まずは、東の方角?
ロード車に乗り初めて、こんなに短期間で200km走破できるのは、もともとの体力と地脚が強いと思います。それより琵琶湖一周するんだというモチベーションの高さでしょうか❗これからもカラダに気をつけてロード車で走り続けてくださいね。
一緒に走ってもらったのはホント転機となりました。リズムや小まめな給水を覚え、自転車もそば打ちも明らかに粘り強くなりました。百聞は一見にしかずですね。ありがとうございました。
地脚…。どうですかね? ま、長年の不摂生でさびついてるのに、向こう意気と経験則だけで無理矢理走ってる感全開なのは否めません。かなりオーバーヒート気味です(笑)。
ともあれ。おかげさまで少し走る習慣がつきましたので、ここからは少し落ち着いて楽しく続けたいと思っています。また、色々と教えて下さいね。
昨日は変わらずの美味しいお蕎麦ありがとうございました。酔っぱらい気味だったのでストリームのスピーカーについてもう一度!セパレートタイプのTS-C1740SⅡならおすすめです。SのついてないTS-C1740Ⅱもありますが一体タイプで別モノです。倍の値段するTS-C1730SⅡもありますがこちらはサイズが奥ゆきがあるので別途3000円ほどするUD-K123が必要です。
いつもありがとうございます。
肝心のカーオーディオのご相談、切り出すのが最後になってすみませんでした。自転車の話が長すぎでした(笑)。
スピーカーの情報、娘がとても喜んでいます。ありがとうございます。近々取り寄せて頑張って取り付けようと思います!
先ほどは駅に送っていただき有り難うございました。ストリームのオーディオですけどサブウーファーの話をしましたけど、中途半端にやると効果がありません!それよりはドアの鉄板に開いた穴を埋める事で低音が締まってくるので安上がりに効果が大きいです。ホームセンターで売っている制振ゴムをボンドで張るか鉛の薄板を張るのが一般的です。家のスピーカーならグラスウールを詰めこむのですが車のドアはグラスウールだと雨水がたまって錆びてしまうのでNGです。まだまだ楽しめるので実験して下さいね♪
こちらこそ、ありがとうございました。
おかげさなで楽しみが増えました。私の車にもツイーターつけたいですし、来年は課題山積みです(笑)。